ホームカミングデー+ジンパのお知らせ!(2024年 9月28日)

2024年 9月28日のホームカミングデー後に、学友会と共催でジンギスカンパーティを開催することになりました!

久しぶりのジンパを是非お誘いあわせの上ご検討ください。

 ・ホームカミングデーの参加申し込みページ:こちら

 

 ・ジンパの申し込み:こちら


保健学科「中庭プロジェクト」への協力について(2024年 8月)

医療技術短大や保健学科初期を過ごした皆さんは、保健学科の裏手がどうなっていたか覚えていますか?昔からほとんど空き地でしたね。その後、E棟が建った後もA~D棟とE棟の間には永らく雑草が生い茂っていました。今年から、保健学科ではその場所を活用した「中庭プロジェクト」という取り組みが始まっています。詳細はこちらをご覧ください。

同窓会では、この取り組みに賛同し、土の入れ替えや芝の整備および芝刈り機の寄贈を行いました。いつかこの場でジンパができるといいですね!


ホームカミングデーが今年も開催されました(2022年10月1日)

2022年9月24日にホームカミングデーがハイブリット形式にて開催されました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

今年は高山 望先生にご講演いただきました。

また、大学より火事見舞いの感謝状を贈呈していただきました。


定年退職をされた先生のお知らせ(2022年3月28日)

2022年3月をもって山本徹 特任教授(退職後、特任教授としての任期満了)、佐藤洋子 教授、浅賀忠義 教授、政氏伸夫 准教授が定年退職を迎えられました。

(最終講義の写真は2022年5月31日を持ちまして削除いたしました。)

退職された先生皆様

この度はご退職おめでとうございます。長年にわたり保健学科および保健科学院の学生の指導にご尽力いただき、誠にありがとうございました。

先生皆様の今後のますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます

 

 

北海道大学医学部保健学科・医療技術短期大学部 同窓会 同窓生一同


困窮学生支援事業に応募いただいた学生の皆様へ(2021年12月18日)

ご応募いただいた困窮学生支援事業ですが、北大生協より作業完了のお知らせが届きました。

令和3年12月17日(金)以降、お近くの北大生協のレジにて「未受け取りのチャージをしてください」とお申し出ください。

保健学科店でチャージする場合、出来れば混雑・混乱を避けるため、分散してご来店いただけると幸いです。